移転しました

この度、CHIPPRUSONは右京区嵯峨野に移転しました。

西陣の店舗は老朽化と梅雨の長雨で外壁が崩落する事故が起きまして、古い建物だったこともあり、急遽移転する運びとなりました。突然のことで頭が真っ白になるほど大変な日々でしたが、現在は右京区で新たなスタートを切れるよう、内装工事真っ只中でございます。再始動はコロナ禍ということもあり、当面の間、通信販売をメインとさせていただく予定でございます。

現在、ゆっくりではありますが、クラウドファンディングの準備も進めております。CHIPPRUSONが継続していけるよう、皆さま応援、ご協力よろしくお願いいたします。

ちなみに前の店舗、火事になったという間違った情報が拡散されているようですが、正しくは雨で湿気を含んだ漆喰部分が滑落する事故でした。火事ではございません。貸主側との話し合いに折り合いがつくまで、はっきりとした事情を伏せたことも様々な憶測を呼ぶ原因になってしまいました。

何はともあれ、私も機材も無傷で脱出出来ましたこと、これまでも今後も数多くのファンの皆様の応援があり、事業を継続出来ることをありがたく思っております。

また、内装工事の様子など、ちょくちょく載せていきたいと思います。心機一転、頑張って参りますので、今後ともCHIPPRUSONの酵母パンをご愛玩いただけますよう、よろしくお願いいたします。

 


 

レシピ本発売のお知らせ


長らくご無沙汰しておりました。昨年8月より、店舗を休業して制作していた初の家庭向けレシピ本が、ほぼ完成間近となっております。発売は2月28日、書店に並ぶのは3月1日となります。この半年間ひたすら作っては撮影の繰り返しで、膨大な量の写真データがPCに…笑 少し時間が空いた今、見返しているとよくこんなに撮ったなぁ、、、と我ながら感心します。

京都「CHIPPRUSON」の天然酵母パン
ー初めてでもおいしく焼ける

斉藤ちえ(著)
世界文化社
定価 1600円+税 (1728円)

内容紹介
SNSで話題! 週末だけのパン屋「CHIPPRUSON」、初めてレシピを公開。おうちで、自分でこねずに焼ける!美味しい自家製・天然酵母パンの、初めてでも失敗しにくい作り方を教えます。

【目次】

●CHIPPRUSONが提案する5つのこと
●はじめに覚えたいやわらかいパン
豆乳ロールパン/プレーン・フォカッチャ/オレンジ・フォカッチャ 他
●やや上級者向けのベーグル&ハード・パン
ベーグル/ダブル・チョコ・ベーグル/パン・ド・カンパーニュ 他
●手作りの加工品&ときどきお菓子
焙煎玄米/オレンジ・ピール/オレンジ・マーマレード 他
●天然酵母パンに欠かせない発酵種のきほん
発酵種の作り方
●生地の〈折りたたみ〉と〈成形〉の解説
●天然酵母パンのQ&A 他

【著者について】
斉藤ちえ/
京都生まれ。病気で療養中だった26歳の頃に天然酵母で作るパンの世界に出会って夢中になり、その様子を文章や写真で記録したブログやインスタグラムがパン作りを趣味とする人々の間で話題に。パンの卸やパン教室の講師などで経験を積み重ね、京都市北区の西陣に天然酵母パンの店「CHIPPRUSON」を開店。

【編集部からのコメント】
地下鉄鞍馬口の駅から歩いて約20分。京都市北区の住宅街にひっそりと構える「CHIPPRUSON」。その、食べ終わるのがもったいないような、味わい深いパンを求めて、全国からファンが詰め掛けます。そんなパンを作る斉藤ちえさんが「おうちでも、とにかく美味しく焼いてほしい」と、積み上げてきたパンの作り方を、一から全部教えて下さいました。実際にこの本で作っていただくと、今までの天然酵母パンのイメージが変わるはず。

アマゾン楽天でのご予約始まっています♩

2月のスイーツボックス

2月のスイーツボックスが仕上がりました。

自家製ミルクジャムでコクを出したガトーショコラ、有機抹茶とホワイトチョコレートを使ったブラウニー、一度食べたら病みつき!大人のチョコチャンククッキー、さくさくほろり、お団子をイメージした3色のスノーボールクッキー、世界中の”愛”を刻印したメープルバタークッキー、チョコレート入りのパン2種。(ハード系とクロワッサン)

スタッフに食べてもらった感想は、「人にあげたくない、自分で食べたい。」でした。う、うん…(笑)
2月いっぱい発送いたします。どうぞよろしく♪

通信販売お申込みはこちらから…

明けましておめでとうございます

img_5117-4

2017年が始まりましたね。お正月は久しぶりにパン作りから少し離れて、私生活を楽しんでいました。そして、お餅ばっかり食べていたら、無償にパンが食べたくなったりして、最後の数日はやっぱりパン作りのことばっかり考えて過ごしてしまい、夢でも新商品開発に必死… こういうのを職業病って言うのかしら…

今年は、パン作りやメニューに置いて、いろいろなことにチャレンジしていけるよう気持ち新たに毎日を過ごしたいと思います。お店は、もう少しのんびりやっていこうと思い、1月より営業日を土、日の二日間にいたします。チップルソンでは、無農薬栽培や特別栽培農家さまより季節のお野菜、フルーツをお届けいただき、加工品から手作りしているので、ひとつひとつのパンやお菓子に「ものがたり」を込めて作っております。食べてくださるる皆さまを思い浮かべながら、パンやお菓子を彩る「ものがたり」を紡ぐことに、向き合っていける一年となりますよう。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月のパンセットはこちらから…

img_5121-4

11月の営業日&シュトーレン販売のお知らせ

img_5059-2

冬の訪れを肌身で感じる今日この頃、めっきり寒くなってきた京都の鞍馬口通りより、今月の営業日と冬に食べたい発酵菓子、シュトーレン販売のお知らせを少し… 去年より作り始めたシュトーレン、大好評につき、今年は約2.5倍の製造量に上げております。第一回目は、昨日、今日と作っておりました分を今週末の12日(土)より店頭販売、通販受付開始とさせていただきます。ちなみに、第三回、第四回くらいまで作る予定となっておりますが、人気商品につき早めのご予約、お買い物をお勧めいたします。昨年食べそびれた方、お買い求めいただけなかった皆さまも是非この機会にご賞味くださいませ♪ 尚、誠に勝手ながら店頭でのご予約、お取り置きはしておりません。在庫確認はご来店前、お電話にて承っております。

シュトーレン詳細はこちらにて…

【 11月の営業日 】
12日(土)⋆⋆シュトーレン販売スタート⋆⋆、13日(日)、19日(土)、20日(日)、
23日(水)、24日(木)、26日(土)、27日(日)

今月もどうぞよろしくお願いいたします♪