040

「4月のパン、お菓子なお便り」

●いつもの田舎パン :現在、5種類の北海道産小麦粉(有機全粒粉、ライ麦粉、その他)、フランス産の小麦の計6種類を独自にブレンドして焼き上げる「大きすぎる田舎パン」は当店の看板メニューとなっています。大きなものをドーン!と焼き、カット、量り売りしています。(国内では農薬検査基準、放射能検査基準が高めの江別製粉、アグリシステムの小麦をメインで使用しています。)

●FRUITS BREAD :プルーン、デーツ、白イチジク、サワーチェリー、マスカットレーズン、カシューナッツ、ピーカンナッツ、アーモンド、白胡麻、といったALL有機原材料の副材料を80%程度投入した迫力満点の断面は、まるでシュトーレンやフルーツケーキを思い出させる充実感。こちらも大きなものをカットして量り売りのスタイルとなります。

●バゲット・トラディショナル :先月の一ヶ月間、脳内がバゲットで満杯になってしまった工場長。もうチョット、もうチョット、を繰り返すうち、お腹一杯になるまで焼きたくなってしまってなんだかなぁ…(汗)今月の生地ですが、北海道産のスム・レラという石臼挽き粉を配合、その他、北海道産小麦3種類&フランス産小麦の合計5種類のブレンドを微妙に調整しながら、長時間オートリーズに低温長時間発酵の製法を取り、生地温度コントロールと成形をテーマはそのままに、もう一段階踏み込んで更に進化させてみたいと思ったり。最近はどうも、パンのオリンピックの写真にしか興味が沸かなくなった熱血パン屋、座右の銘は100の失敗、200の挑戦!(春なのに暑苦しくてスミマセン、、、)

● ライ麦配合コッペパン :ベジタリアン対応(有機砂糖使用)で豆乳と植物性オイルを使ったライ麦と全粒粉を微量配合した自家培養酵母のコッペパン生地、今回は成形を大・中・小といろいろなサイズで展開します。大きなものはカットして食パン代わりに、小さなものはサンドイッチに♪♪そのままお召し上がりいただいても美味しいと思っていただけるようなパン生地に育ててみました◎量り売りなので、お値段とサイズをニーズに合わせてお選びいただけます♪♪

●春野菜のBAGEL : 「オーガニック八百屋カフェ NyokiNyoki」が提供する無農薬春野菜を使った創作BAGEL。お野菜はその時々、八百屋さんにあるもので作ります♪(例:菜の花、新玉ねぎ、コリアンダーシード)

●チョコチップBAGEL :有機チョコチップを30%、低温熟成の生地に混ぜ込み、焼き込みタイプの無添加チョコレートを刻んで成形で巻き込んだチョコ好きさんにオススメなBAGELです♪

●いちごのタルト :オーガニック八百屋「musubi-ya」提供の貴重な滋賀県産無農薬栽培のいちごを、有機砂糖、白ワイン、ローリエでコンフィチュールに、土台のタルト生地には全粒粉とヘーゼルナッツパウダーを配合、サクサクした食感の中に香ばしさをしのばせて。合わせるフィリングは、自家製カスタードクリームをアーモンドクリームで割って作るクレーム・フランジパーヌをCHIPPRUSON流に「おから」でアレンジ。バター使用量を極力減らし、有機オリーブ油や有機ココナッツ油を配合することで、酸味と甘み、コクの中に食べやすさを兼ね備えた春らしいおやつに♪♪ ⋆卵、乳製品使用しております。

⋆その他のメニューは、営業日の店頭にて販売しております。

 
毎週木曜日 & 日曜日  Open 14:00pm – 19:00pm
⋆4月5日は「はるいろさくらまつり」出店の為、店舗営業はお休みとなります。
 
011

通信販売ご利用の皆さまへは、上記内容のセット3000円分(送料、手数料別途)をお送りさせていただきます。製造数に限りがある為、ご注文者様多数の場合、一部お客様に関しましては、翌月発送(メニュー未定)となります。ご理解、ご了承をお願いいたします。尚、当店は小規模個人店となります故、メールの返信、お買い物時、少々お待たせしてしまうことがございます。お時間に余裕を持ってご注文、お買いものいただけますよう、皆様にもご協力をお願いしております。よろしくお願いいたします。

完売で商品が無い場合、19:00pm前に閉店することがございます。Open前のパンのお取り置き、ご予約はお受けしておりません。申し訳ありませんが、営業日当日の店頭にてお買い求め下さいませ。尚、通信販売は現在、「月刊 ・ 気まぐれパンセット」のみの取り扱いとなっております。パンの種類別のご注文には応じておりません。⋆⋆⋆ 現在、お申込みいただいてから、1-3週間程度でお届け可能です。