6日の営業日、焼いたパンを左上から時計まわりに。
*wine berry とヘーゼルナッツ
Bio赤ワインに漬けたオーガニックのサワーチェリー、クランベリー、ワイルドブルーベリー、
ヘーゼルナッツを生地に対して40%入れています。
どこを切ってもフルーツが出てくる甘酸っぱい大人味。
*にんじんのメランジェ風
ベジワンフーズ(兵庫、篠山のオーガニック野菜と加工品のお店)の野菜パウダー、
にんじん菜と、胡桃、カランツ(山ぶどうの小粒レーズン)を混ぜ込んだ生地に、
縦割りにし、にんじんジュース、ココナツシュガー、スパイス&ハーブ、
オリーブオイル、バルサミコでほんのりと味付けをほどこしたにんじん煮をゴロリと
乗せて焼き上げました。
*レーズンシュガートップ
食パン生地ベースのシンプルな味の生地に、オーガニックレーズン、サルタナレーズンという
2種類のレーズンを入れ、焼き上げ前に発酵バター、オリジナル配合のてんさい糖ベースの
バニラスパイスシュガーをトッピング。
*胡桃と杏、チョコチャンクのハード系
ローストし、渋みを抑える為にひと手間かけた胡桃と、Bioシャンパンに漬けこんだ杏、
チョコチャンクを入れた噛みしめるタイプのおやつパン。
冷蔵長時間発酵の生地ならではのしっかりした生地の風味、食べ応え。
*無農薬全粒粉のカンパーニュ
有機全粒粉、無農薬フスマ、北海道産ライ麦粉、フランス産石臼挽きBio小麦、
その他、計6種類を試行錯誤を重ね続け、絶妙なバランスで配合している田舎パン。
パンを焼き始めた日から今に至るまで、現在も尚、理想の味を目指し改良を続けているパンです。
小麦と酵母、塩だけのパンってこんなに味があるんだ、そう思ってもらえたら最高。
*ハーブソルトのフォカッチャ
ローズマリー、タイム、赤バジル(ベジワンフーズ)、岩塩を合わせて、
即席ハーブソルトをつくり、水分、有機オリーブ油を限界まで入れたゆるゆるの生地を、
天板いっぱいに広げて焼き上げるCHIPPRUSON流フォカッチャ。
(ハーブソルトは日によって配合を変えていますので、同じものではなかったりします)
その他、19日イベント用に考えているチャバッタドッグパンや、
シンプルなプレーンの丸いパンを焼きました。
次回、販売日は5月9日、pm13:00~ 売り切れるまでとなっております。
さて、カウンターにはどんなパンが並ぶのでしょうね?笑
お楽しみに♪♪